「〇〇さん、すごいですね」
「いやいやいや」
こんな会話を日本ではよく聞きますよね。
日本では謙虚な姿勢が尊ばれる文化なのですが、
皆さんはどういう気持でこれを言ってますか?
本当は『俺ってすごい』って思いながら、『でも、そんなこと言うと悪く思われる』って考える人もいると思います。
そうじゃなくて、『俺なんてあの人に比べたらまだまだ』って考える人もいると思います。
それと似てるけど、『俺の目指してるのはこんなもんじゃない。もっと俺はやれるはず。』
こう考えることもあると思います。
謙虚さが尊ばれるのってこれが理由なんじゃないかなって思うんですよ。
常に上昇思考で、現状に満足しないハングリーな精神。
別にその時に「俺はすごい」って思っててもいいと思うんですよ。
『今の俺でもすごいけども、もっと上を目指してるんだぜ。だから、まだまだなんだ。』って思いながら
「いやいやいや」 って言えばいいと思いますね。
「いやいやいや」
こんな会話を日本ではよく聞きますよね。
日本では謙虚な姿勢が尊ばれる文化なのですが、
皆さんはどういう気持でこれを言ってますか?
本当は『俺ってすごい』って思いながら、『でも、そんなこと言うと悪く思われる』って考える人もいると思います。
そうじゃなくて、『俺なんてあの人に比べたらまだまだ』って考える人もいると思います。
それと似てるけど、『俺の目指してるのはこんなもんじゃない。もっと俺はやれるはず。』
こう考えることもあると思います。
謙虚さが尊ばれるのってこれが理由なんじゃないかなって思うんですよ。
常に上昇思考で、現状に満足しないハングリーな精神。
別にその時に「俺はすごい」って思っててもいいと思うんですよ。
『今の俺でもすごいけども、もっと上を目指してるんだぜ。だから、まだまだなんだ。』って思いながら
「いやいやいや」 って言えばいいと思いますね。
どうぞ御贔屓に。
親日尾