僕が見たいサイト、利用したいサイトがいくつかあるので書き出します。
誰か作って下さい(笑)
ネットで墓参り
そのまんまでネット上のお墓参りができるサイト。
お供え物をしたり、故人への言葉を書き込んだりできるサイト。
歴史考証Wiki
歴史ものの小説や大河ドラマ、漫画などで比較的史実に基づいた作品について、歴史考証しているWiki。
どのエピソードは史実で、どこが創作か。
ここは諸説あるうちの一つを採用したけど、他にはこういう説もある。
等をまとめたもの。
インテリジェンスのキュレーションサイト
インテリジェンス界(世界の政治情勢分析等)で信頼できる人物のネット記事のキュレーションサイト。
佐藤優さん、手嶋龍一さん、宮家邦彦さん等のネット記事を紹介するサイト。
オープンソースアニメを作るサイト
アニメを作れるサイトなんだけど、そのソースが全部公開されるサイト。
つまり、どういう絵を使っていて、どのタイミングで絵を切り替えて、どういうスピードで背景が動いて、、、
等々が全部公開されるサイト。
アニメーションとしてすごいものがあったら、そこから勉強もできる。
元のアニメがあったら、背景を変えたり、主人公を代えてみたり、自分が声を入れてみたり、効果音を替えてみたりできるサイト。
今思いつくのはこんなサイトです。
どうぞ御贔屓に。
誰か作って下さい(笑)
ネットで墓参り
そのまんまでネット上のお墓参りができるサイト。
お供え物をしたり、故人への言葉を書き込んだりできるサイト。
歴史考証Wiki
歴史ものの小説や大河ドラマ、漫画などで比較的史実に基づいた作品について、歴史考証しているWiki。
どのエピソードは史実で、どこが創作か。
ここは諸説あるうちの一つを採用したけど、他にはこういう説もある。
等をまとめたもの。
インテリジェンスのキュレーションサイト
インテリジェンス界(世界の政治情勢分析等)で信頼できる人物のネット記事のキュレーションサイト。
佐藤優さん、手嶋龍一さん、宮家邦彦さん等のネット記事を紹介するサイト。
オープンソースアニメを作るサイト
アニメを作れるサイトなんだけど、そのソースが全部公開されるサイト。
つまり、どういう絵を使っていて、どのタイミングで絵を切り替えて、どういうスピードで背景が動いて、、、
等々が全部公開されるサイト。
アニメーションとしてすごいものがあったら、そこから勉強もできる。
元のアニメがあったら、背景を変えたり、主人公を代えてみたり、自分が声を入れてみたり、効果音を替えてみたりできるサイト。
今思いつくのはこんなサイトです。
どうぞ御贔屓に。
親日尾