マッドマックス4 気づいたこと、考えたことのその2です。

その1は こちら
マッドマックス4 2回目観て来た。ネタバレあり その1


以下ネタバレありです。 







 
沼地に住む人々? 

沼地で手足の先に棒を付けてる棲息しているのは人なのか?鳥なのか?
人だとしたら沼地に住むのにあの棒は最適解ではない気がする?
そもそも鳥類と哺乳類はホモサピエンス以外にいなそうな世界であるが。


自分の名前を教えないマックス

マックスはフュリオサに名前を聞かれても、初めは教えない 。
しかし、死にかけのフュリオサを前に聞かれてもないのに名前を教える。
心の動きを表す重要なシーン。


イモータンジョーの描いた理想の未来

イモータンジョーとその仲間が統治している地域がある。
ジョーには頭が弱そうなクリテスと障害を抱える小人(名前分かんない)の2人の息子がいる。
後継者を考えると2人の息子では心もとない。
頭脳も身体も健康な男子がほしかった。
お腹の中の子が死んだ時にクリテスが「完璧な男子だったのに」的なセリフを言うが、自分が完璧でないことすら理解していないと思われる。

ジョーとしては将来、石油地帯も弾薬地帯も完璧な息子達に任せたいのではないか。
この地帯は属国か同盟国と思われるが、ジョーの死後、彼らや彼らの息子が宗主国にならんと戦争を仕掛けてくる可能性があるのではないか。


ジョー亡き後、どう統治するのか

ジョーが死んだ後、フュリオサはどう統治するのか。
民主制にするにはウォーボーイズや平民の教育が間に合っていない。
当分の間はフュリオサの独裁制がベスト。
そもそも民主制という概念を知っているかどうかも分からない。
ジョーの国にはもう軍隊はいない。つまり他国が攻めて来る可能性がある。それは同盟国だった石油地帯や弾薬地帯の国かも知れない。
果たして守れるのか?




関連記事
マッドマックス4 2回目観て来た。ネタバレあり その1 


まだ続きます。

親日尾