最近、ライブでの視覚マジックの使用とか、ホログラフィックとかに興味のあるSinです。

hideさんの3DCG ホログラフィックライブが10/23より始まります。
それに先駆けて、「DMM VR THEATER」にてライブが行われた?上映?されました。
これです。




もしhideさんが生きていたら、真っ先に自分のライブに導入したんじゃないかな。

hideさんのボーカロイド曲「子 ギャル」が発表された時に「こんなのやって、hideさんは『勝手に出すんじゃねえよ』って思うんじゃない?」って否定的な発言をする人もいたけど、俺はむしろ逆で「面白いからもっとやれ」って言う気がした。

面白い最新技術があったら興味津々で使うと思うんだ。

例えば、ステージ上でホログラフィックの自分といつの間にか入れ替わって、急に2階席に現れたり、
ホログラフィックで昔のhideを登場させて、本物と並んで歌ったりギター弾いたり。

そんな使い方をしたんじゃないかな。

みんなの中に生きてるhideさんは、ホログラフィックを使ってどんなことをするんだろうか?
そういうの聞いてみたいですね。



俺もホログラフィックとはいかないまでも、視覚マジックなものを小さなライブハウスで入れたいな、入れられないかな、とか最近考えてます。
視覚マジックはないけど、魅せるライブやりますよ!
 
LIQUIDZ EDGE ライブスケジュール

LIQUIDZ EDGE - LIVE
リンク先に詳細が載っていて、こちらからチケット予約ができます。

2015.10.22(Thu.) - 横浜BAY JUNGLE

2015.11.08(Sun.) - 横浜BAY JUNGLE

2015.11.15(Sun.) - 代々木labo ちょっと長めのステージです。

2015.12.14(Mon.) - 新宿club SCIENCE

2015.12.30(Wed.) - 横浜BAY JUNGLE


じゃあまた!


Sin