僕はSTAR WARS素人です。
これは初めに言っておきます。

今回のSTAR WARS最新作公開に向けて、初めてちゃんと過去のSTAR WARS作品を見ました。
「ちゃんと」というのは、テレビでやってるのをちょっと見たとかはきっとあったはずなので。

で、「2D 字幕」と「3D 爆音上映会 字幕」の2回見た感想です。
はっきり言って、3D爆音上映会の方が普通の2Dよりも10倍くらい面白かったです。
どうせ見るなら3D、しかも爆音上映会がおすすめです!
値段もそんなに変わらないし。

マッドマックスも爆音上映会のやつを見ればよかったと後悔してます。

爆音と言っても、ちゃんと調整してますって 書いてある通り、やたらとうるさいのではなく、
低音の響く音、振動になる音がでかくて、まるでディズニーランド等のアトラクションを体験しているかのような楽しさが味わえます。
うーん、楽しさっていうのかな、臨場感って言う方が正確な表現かも。

東京だと、立川シネマシティで爆音上映会やってますね。
これが2000円ちょっとで体験できるなんて、安すぎですよ!
他のエンターテイメントの料金が高く 感じちゃうじゃないですか、ちょっと。

これに対抗できる娯楽を同じ値段で提供するって考えると、ちょっと考えさせられます。
大きくはないライブハウスに行って、ライブを見るのと同じ値段かあ、と思うと生演奏でやる意味とか、本人がその場にいる意味とか、そこの価値を上げないと対抗できないよなあ、なんて感じました。




じゃあ、また!

親日尾