いやあ、将棋界にすごい新人が現れました。
藤井聡太四段です。
史上最年少の14歳2ヶ月の中学生でデビューし、今まで公式戦では無敗の13連勝。
これも新記録!
まさに天才ではなかろうか。
久々に僕の将棋熱がぐんぐん上がってきてます。
藤井聡太四段です。
史上最年少の14歳2ヶ月の中学生でデビューし、今まで公式戦では無敗の13連勝。
これも新記録!
まさに天才ではなかろうか。
久々に僕の将棋熱がぐんぐん上がってきてます。
abemaTVで「藤井聡太四段 炎の七番勝負」って企画があって、若手からベテランまでが藤井四段と戦ってて。
今まで6戦やって、5勝1敗。
あの深浦九段や佐藤康光九段といったA級棋士(A級は一番強い人達がいるクラス)を倒したんです。
いやあ、これには驚いた。
それで今晩7時からこのシリーズ最終局 羽生善治三冠 対 藤井四段が配信されます。
【AbemaTV1周年】藤井聡太四段 炎の七番勝負 第7局 羽生善治三冠戦
めちゃくちゃ楽しみ!
藤井聡太四段が8歳の時、師匠が同僚のプロ棋士に、練習対局の棋譜をわざわざ見せるぐらい、その時から才能の片鱗を現していたそうで。
あと、abemaTVではちゃんと感想戦(対局後の反省会)も配信してくれるから面白い。
感想戦でも藤井四段のすごさが確認できます。
そこまでチェックしてみてください。
藤井四段の将来が楽しみです!
じゃあまた!
今まで6戦やって、5勝1敗。
あの深浦九段や佐藤康光九段といったA級棋士(A級は一番強い人達がいるクラス)を倒したんです。
いやあ、これには驚いた。
それで今晩7時からこのシリーズ最終局 羽生善治三冠 対 藤井四段が配信されます。
【AbemaTV1周年】藤井聡太四段 炎の七番勝負 第7局 羽生善治三冠戦
めちゃくちゃ楽しみ!
藤井聡太四段が8歳の時、師匠が同僚のプロ棋士に、練習対局の棋譜をわざわざ見せるぐらい、その時から才能の片鱗を現していたそうで。
あと、abemaTVではちゃんと感想戦(対局後の反省会)も配信してくれるから面白い。
感想戦でも藤井四段のすごさが確認できます。
そこまでチェックしてみてください。
藤井四段の将来が楽しみです!
じゃあまた!