きんこん
お笑い芸人として知られるキングコング 西野亮廣という男。

芸人なのにひな壇に座らない、絵本を100万部売るとか言い出す、ウォルト・ディズニーを倒すとか言っている。完全に頭がおかしい。
キングコング 西野は狂っている。
だが、そこが素晴らしい。


吉田松陰の言葉に「狂愚(きょうぐ)まことに愛すべし、才良まことに虞(おそ)るべし」とあります。
この言葉の意味を簡潔に言うと、「情熱を持ってとにかく行動しろ、頭が良い奴は口先だけになりやすいから気をつけろ」ということです。

これは西野さんがいつも言っている、「文化祭で熱くなって頑張ってるやつを、教室の後ろでツッコミ入れて笑ってるやつより、頑張ってて笑われてるやつの方が面白い」

と同じ意味ではないか。

西野さんは、ホームレス小谷さんという後輩芸人に1日を50円で売らせて、評価経済社会の実験をやったり、ウォルト・ディズニーを倒すと言って町を作ったりしてしまうあたりも狂っている。
言うだけじゃなくて実行してしまうのだから。

「狂愚まことに愛すべし」
狂った行動を起こせる情熱と保身を考えない愚かな性分を愛せ。
まさに西野さんが実行してるじゃないか。
西野さんは吉田松陰の弟子じゃないのか。

吉田松陰自身も人生で3回狂ったことをやってて、「諸君、狂いたまえ」という言葉を残している。

芸人なのにひな壇に座らない、絵本を100万部売るとか言い出す、ウォルト・ディズニーを倒すって言ってる。
完全に狂ってますけど、僕はこの狂った感じが好きです。
圧倒的な熱量を感じてます。
というわけで、勝手に西野さんを吉田松陰の弟子に認定しました(笑)


そんな西野さんを見ていて、小学校を卒業する時に小学校6年生だった僕が書いた目標を思い出したんですよ。
「世界征服」
完全に中二病ですね。どっちかっていうと小四病か(笑)
1990年代前半に、日本の中の鳥取のど田舎の一公務員の小倅が本気で言ってるんだったら狂ってますよね。
でも、現代になってみると、アップル、グーグル、フェイスブック、アマゾンのようなIT企業が世界征服へ向けて着々とことを進めています。


土地を奪うこと、占領することでの世界征服は現実的ではないですが、人々の時間を奪うことでの世界征服がリアルに目の前で行われています。

なるほど、昔書いた狂った目標にも可能性があるのか、っていうことで
その「世界征服」という昔の夢を引っ張り出して来て、目標にしようと思います。
僕はギター弾きですから、まず音楽という分野からでしょうね。手をつけるのは。


テクノロジーの驚異的な進化と、下克上が可能で影響力という支配力を持った大名が乱立するネットワーク社会。
VALUで個人が上場して、国家でないものが仮想通貨を流通させる時代。
文明開化と戦国時代が同時に来ているような現代ですから、ここ4000年で一番面白い時代だと思います。
その先端にいれば何でもできるし、逆に先端にいなければ何もできない。

そんな世の中で狂ったことをやっていきたいですね。
というわけで、50円であなたの曲を書きます。(すみません。交通費は出してください)
直接会って、どんな曲を書いてほしいか、どんな音楽が好きか、話を聞かせてもらって書きます。
希望される方はツイッターのDMでご連絡ください。
https://twitter.com/Sinnichio

じゃあまた!