私だけなのか、私が買ったこの弦だけか知りたいので、書きます。
自分はこうだったよ〜っていう人いたらツイッターなどで教えてください。

買ったのはD'Addario NYXL 11−52。

こいつをSCHECTERのEX-Vに張ったんですよ。フロイドローズです。
このNYXLはめちゃ評判が良くて、実際弾いた感触も良いです!

ただ、ただですよ、4弦のオクターブ調整が上手くいかない。
サドルをめいっぱいに後ろにしても、まだハーモニクスよりも12フレットを押弦した音の方が高いんです。ちょっとやそっとのレベルじゃなくね。
他の弦は全然問題ないんですよね。不思議と。
今まで張ってたのはアーニーボールのBEEFYで4弦はNYXL11−52と同じ30。
アーニーボールのはちゃんとオクターブ調整できます。
なのにNYXLのは同じ30なのに全然オクターブが合わない。スタジオ入る前に交換したのでこれは泣いた。
ちょっとこれバラ弦買って、他のNYXLの30も同じくオクターブ合わないのか調べたいところ。
調べたらブログで報告しますね。

弦自体は良くて使いたいだけに、どうなのかすごく気になるんですよ。

自分はこうだったよ〜っていう人いたらツイッターなどで教えてください。

ちなみに4弦だけアーニーボールの30に換えました。

じゃあまた!


ここから追記〜

このゲージセットは良さそうなので、原因突き止めて問題なければ換えたいところ!
1弦は11で半音下げでもふにゃらずに3弦は18で太すぎずってのが気に入ってます。


ツイッターのフォローも宜しく!