先日の記事
日本人がリズム音痴な理由は「やまと言葉」
ここで「ン」から始まる単語がアフリカにはある
って話をしました
これらの正しい発音ってどんなだろう?
例えばチャドの首都「ンジャメナ」
発音よりも、どこがリズムの頭なのか
ってことが気になります
日本人がリズム音痴な理由は「やまと言葉」
ここで「ン」から始まる単語がアフリカにはある
って話をしました
これらの正しい発音ってどんなだろう?
例えばチャドの首都「ンジャメナ」
発音よりも、どこがリズムの頭なのか
ってことが気になります
例えばね、日本語の「なっとう」と
英語の「ナットゥー』
ワン・ツー・スリー・フォー
ってカウントして、その後に続いて
「なっとう」と
「ナットゥー」を
発音してみてください
「ワン・ツー・スリー・フォー なっとう」
「ワン・ツー・スリー・フォー ンナットゥー」
ってなりません?
「ナットゥー」って発音する前に
小さい「ン」が入る
カウントがフォーのけつ部分に小さい「ン」
で、ナットゥーの「ナ」がカウントワンの頭にくる
エムボマとかも「ンボマ」と発音して
リズム的に「ン」がカウントフォーのけつで
「ボ」がカウントワンの頭じゃない?
ってなんとなく思いました
ネイティブスピーカーに聞かなきゃ
本当のところはわかんないけど
知ってる人いたら教えてください
Sin



THE CLUB SENSATIONのクラウドファンディングに
BeautiFLY'sも協力
リターンとして未発表音源「火種」を提供
収録Discは後ほど発表します
英語の「ナットゥー』
ワン・ツー・スリー・フォー
ってカウントして、その後に続いて
「なっとう」と
「ナットゥー」を
発音してみてください
「ワン・ツー・スリー・フォー なっとう」
「ワン・ツー・スリー・フォー ンナットゥー」
ってなりません?
「ナットゥー」って発音する前に
小さい「ン」が入る
カウントがフォーのけつ部分に小さい「ン」
で、ナットゥーの「ナ」がカウントワンの頭にくる
エムボマとかも「ンボマ」と発音して
リズム的に「ン」がカウントフォーのけつで
「ボ」がカウントワンの頭じゃない?
ってなんとなく思いました
ネイティブスピーカーに聞かなきゃ
本当のところはわかんないけど
知ってる人いたら教えてください
Sin



THE CLUB SENSATIONのクラウドファンディングに
BeautiFLY'sも協力
リターンとして未発表音源「火種」を提供
収録Discは後ほど発表します

