INSPRDIAの生配信「私立インスプ学園」をご視聴頂きありがとうございました。
今回はメンバーが互いに究極の選択を出し合いました。
そこで僕はこんな質問を2人にぶつけました。
PXL_20220624_124742856~3
埴輪と土偶、添い寝するならどっち?!

これから、なぜ僕がこんな質問をしたのかを語っていきます。

これを語るにはまず、茶器との出会いから語らねばなりません。2017年に「茶の湯展」なるものを博物館に見に行きました。織田信長や豊臣秀吉といった歴史上の有名人が実際に手にした茶器が展示されるということで、歴史好きとしての好奇心から足を運びました。
私的にはアニメの聖地巡礼と同じだと思ってます。「頭の中でイメージする織田信長」というフィクションと現実を繋ぐ実体のある物という意味でも。

そこで非常に感銘を受けたのが、千利休が作らせた黒楽茶碗。侘び寂びの"概念"がそこには存在していました。飾り気がないのにかっこいい。手作り感があり完璧な左右対称ではないのに美しい。ただそこにある、それだけで美しい、そんな茶器だった。



「もう1回見たい」せっかくだから次は色んな茶器の知識を知った上で。こう思いました。
そして手にしたのが漫画『へうげもの』です。千利休の弟子である古田織部(ふるたおりべ)という武将のお話で、茶器、茶道を中心としてストーリーが展開します。その中で古田織部が縄文土器を高く評価するんですよ。おそらく史実ではなく創作だとは思うのですが、私は縄文土器に興味が湧いてきました。

火焔型土器


私の縄文好きはここから始まります。

じゃあまた!


INSPRDIAは今年の夏に初ライブをやります!
詳細はもう少しお待ち下さい。
1654227324764