2000年代からGibsonのギターのクオリティが下がってるという話を聞いたことがあって、あるギターに詳しい方と楽器店の店員さんから聞いた話を思い出しながら書きます。ので、一次情報に当たってない、プラス、曖昧な記憶を辿った話という前提で読んで下さいね。 Gibson Les ...
もっと読む
2016年03月
50円東大生をイケダハヤトさんが記事にしてて、僕の記憶は岡田斗司夫、家入一真、イケダハヤト鼎談に遡った
東大生が自分の1日を50円で売っているんです。りょーすけネット 東大生の1日を50円で買ってくれませんか? すげぇw / 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる https://t.co/dM3N7HZPIF pic.twitter.com/1PC3 ...
もっと読む
ギターアレンジ(アプローチ、手法)を思いつくままに書いてみた
今日は僕がよく使うギターアレンジについて書きます。音の使い方(どの音を選ぶか)は前回までで書きました。音選びじゃなくて、アプローチ、手法を紹介します。コード進行が決まってて、アレンジしてくれって言われて、さてどうするかと考える。とりあえず、リズムに合わせて ...
もっと読む
初心者向け 誰でもできる、簡単エモの作曲講座 うわものアレンジ編 その2
うわものアレンジ編 初回はこちらアレンジ編の初回では、「キー(メジャー)のルート音に対してとりあえず1、5、7度の音を弾いておけ」と書きました。キーがCメジャー(Aマイナー)ならド、ソ、シですね。今回はそれ以外でのアレンジ方法を書きます。 ...
もっと読む
将棋に兵糧米というパラメータを加えて、取った駒を次の対局で使えるようにして、新しいゲームに
将棋に兵糧米というパラメータを加えたら、どうなるのかなってふと思いついて、考えてみた。仮ルール・リーグ戦、もしくは3番勝負、5番勝負等とする。・飛車、角の1対局の兵糧米消費量は5、その他の駒は1とする。(通常の将棋とすると、1対局に兵糧米28を消費する)・対局数に2 ...
もっと読む
僕はウルトラマン脳だった話
僕は幼少期にウルトラマンをいっぱい見て育ったんですよ。今でもウルトラマン関係のものを見るとワクワクします。で、この前思い出したエピソードがあって、今日はその話をしようと思います。 S.H.フィギュアーツ ウルトラマン 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアpo ...
もっと読む
初心者向け 誰でもできる、簡単エモの作曲講座 まとめ
初心者向け 誰でもできる、簡単エモの作曲講座の記事も数が多くなってきたので、ここにまとめますね。 ...
もっと読む
初心者向け 誰でもできる、簡単エモの作曲講座 コード進行編 その2
初心者向け 誰でもできる、簡単エモの作曲講座 コード進行編この続きです。基本的にコードはⅠ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵm これしか使わないと書きましたが、何曲か書くとネタもなくなってきます。そこで新しくて、使いやすい、エモになりやすいコードを足します。ⅠonⅢキーがCならミ ...
もっと読む
音楽映画 「君が生きた証」と「エール!」を見た
音楽映画 「君が生きた証」と「エール!」を見ました。 君が生きた証 [DVD]posted with カエレバビリー・クラダップ Happinet(SB)(D) 2015-08-04 Amazon ...
もっと読む
ブロードキャスト!!房野さんの歴史解説が面白くて分かりやすいので、まとめてみた 応仁の乱 関ヶ原編
ブロードキャスト!!房野さんの歴史解説が面白くて分かりやすい!ので紹介します。って言ってたら房野さんの歴史本が出るそうです!笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳・戦国時代posted with ヨメレバ房野 史典 幻冬舎 2016-09-08歴史が苦手っていう人ほど、読んだ ...
もっと読む