カテゴリ: 歴史

ブロードキャスト!!房野さんの歴史解説のフェイスブックのまとめ応仁の乱 関ヶ原編が好評なので、真田編もまとめます。これを読めば、みんな日本史が好きになるっていうくらい面白いんです!って言ってたら房野さんの歴史本が出るそうです! 笑って泣いてドラマチックに ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと前の記事で薬師寺がロックでお坊さんが面白いって書きました。講話を聞いたのは2人でしたが、村上定運さんというお坊さん、この人めちゃくちゃ面白いお話をされます。丸の内はんにゃ会 お坊さん数珠つなぎ 第2回 薬師寺 村上定運さんより引用 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄の研究のために刀を扱っていたら、なんと11000振りにもなってしまったというブレストシーブの澤口さん。その話がめっちゃ面白かったので、ご紹介のその2です。その1はこちら(ブレストシーブのサイトに刀のお話も載っているので、そちらもどうぞ)2016/4/2 薬師寺にて大倶利 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄の研究のために刀を扱っていたら、なんと11000振りにもなってしまったというブレストシーブの澤口さん。その話がめっちゃ面白かったので、ご紹介。(ブレストシーブのサイトに刀のお話も載っているので、そちらもどうぞ)2016/4/2 薬師寺にて大倶利伽羅広光の1日限定公開時 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄の研究のために刀を扱っていたら、なんと11000振りにもなってしまったというブレストシーブの澤口さん。その話がめっちゃ面白かったので、ご紹介のその3です。その1はこちら その2はこちら(ブレストシーブのサイトに刀のお話も載っているので、そちらもどうぞ)2016/4/2  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

薬師寺に大倶利伽羅広光(刀)を見に行って来ました。徳川家康が伊達政宗に贈った刀っていうだけで、胸が熱くなりますよね。当日は刀剣乱舞女子がいっぱいで、刀好きの男性はほんの一部というか皆無に近かった。 一般財団法人 日本刀剣博物技術研究財団より引用 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/4/2 薬師寺にて大倶利伽羅広光が1日限定公開されました。その際に、大倶利伽羅広光の所有者であるブレストシーブ 澤口さんがお話をされました。ちらいむさんがツイートしてたので。それを補足しながらまとめます。  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の薬師寺に行って来ました。 Googleさんが勝手に編集してくれた。めっちゃかっこいい薬師寺の西塔 pic.twitter.com/2I19NJMh2X— Sin_LIQUIDZ EDGE (@Sinnichio) April 5, 2016 そこで初めて知ったんですが、薬師寺は檀家を持ってなくて、葬儀をせずに運営しているそ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブロードキャスト!!房野さんの歴史解説が面白くて分かりやすい!ので紹介します。って言ってたら房野さんの歴史本が出るそうです!笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳・戦国時代posted with ヨメレバ房野 史典 幻冬舎 2016-09-08歴史が苦手っていう人ほど、読んだ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スカイツリーの東京ソラマチに行ってきました!ここには戦国魂とウルトラマンショップが入ってるんです。そりゃあ、行くしかないでしょ!っていうことで。最寄り駅はとうきょうスカイツリー駅です。サイトはこちらまずはウルトラマンショップへウルトラマンワールドM78こちら ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ