茶の湯展、2回目行ってきました。もう茶器にハマってます。はい。陶器にも色々ありまして、すごく整った青磁器やら、千利休が好んだ侘びの黒楽茶碗、それに古田織部が好んだ歪んだ水指など。これらの陶器は歌と同じなんだって思ったんですよ。僕の陶器を見る感性と、歌という ...
もっと読む
タグ:茶器
良い茶器を見てると興奮する 茶碗の中の宇宙、特別展「茶の湯」を見てきた
『特別展「茶の湯」』と『茶碗の中の宇宙』を見てきた。これ行く前はどうかな、面白いのかなって思ってたけど、行ってまじで正解だった。行かないとかなりの損失だったよ。『特別展「茶の湯」』は東京国立博物館(上野駅)で 『茶碗の中の宇宙』は東京国立近代美術館でやって ...
もっと読む
「茶碗の中の宇宙」 これは見ておけ SUGIZOモデルのBRILLIANT -MIXEDMEDIA- に通ずる
前回はほとんど茶の湯展だけで書き終えてしまったので、今回は「茶碗の中の宇宙」について。 2017/5/21まで東京国立近代美術館(竹橋駅)でやってます。もうとにかく四の五の言わずに見に行ってくれ!と言いたいくらいに良かった。「芸術とはこのことか」と感じた。副題的な ...
もっと読む